みなさん、こんにちは!
私は4歳よりピアノを始め、ピアニストを目指しておりました。当時ピアノの先生は「怖い!」のが決まり相場で、「ピアノを習う」ってそういうことだと思っていました。厳しいレッスンに耐えられた人だけがピアノを弾いて楽しむ権利がある・・・みたいな。
でもそんな思いをして「ピアノなんか嫌い」になってしまったら何の意味もないのです。ピアノは楽しい楽器なのです!ピアノは鍵盤を押せば音が出るので奏法はカンタン!
もっと気軽に楽しくピアノを習って、子どもも大人も、ピアノを多くの人が楽しめる場所を提供したいという思いから生まれたのが「30分個人レッスンのピアノ教室 I Love Piano」です。
ピアノって楽しい!
弾けたらうれしい!
ピアノ大好き!
I Love Pianoへようこそ!
30分個人レッスンのピアノ教室「I Love Piano」は現在・・・
広島県・奈良県を中心に、3県18ヶ所に教室を展開しています♪
ピアノをもっと気軽に
ピアノをもっと楽しく
ピアノをもっと誰でも!
I Love Pianoは私の町の音楽コミュニティの場として
子どもから
大人の方まで
一番選んでもらえるピアノ教室を
目指しています♪

1986年『ヤマハピアノコンサート宮沢明子リサイタル』出演。同年ブリュッセルで行われた『第1回ベーゼンドルファーインペリアル国際ピアノコンクール』にて最年少優秀賞を獲得。 フランスエコールノルマル王立音楽院に留学の資格を与えられる。
1987年渡米。リパッティ最後の弟子であるベラ・シキ氏に師事。
帰国後日本大学芸術学部に入学。新村和子・神野明両氏に師事。卒業後再度宮沢明子に師事。
1995年常田富士男語りによる音楽物語『泣いた赤おに』、1996年森本レオナレーションによる音楽物語『大きな古時計のテーマコンサート』、 1998年常田富士男・渡辺朋子のピアノとお話コンサート『星空のおじいさま』全国ツアーを行う。
2000年CD『ピアノワークス』、2006年2月『ブルグミュラー25の練習曲』『ピアノワークス2』を同時発表。もっと気軽にクラシック音楽を楽しめるワイン&クラシックコンサートを4年連続企画。
2007年新宿オペラシティにてソロリサイタル、2008、2009年三原室内管弦楽団との協演など幅広い演奏活動を続けながら、子供達へのピアノ指導にも力を入れている。
現在は演奏活動を続けながら株式会社ワタナベミュージックラボ社長、および「30分個人レッスンのピアノ教室I Love piano」の代表を務める。
渡辺朋子Youtubeチャンネル「Happy Piano Channel」
https://www.youtube.com/watch?v=xoT8JHQcrqs&list=PLeg2PXmlYjcbB-XmGVWk-Jigo3HwzjtWs&index=15
*楽譜を読み、先を予想して指や足を動かすことで大脳を刺激→ 頭が良くなると脳科学者も推薦しています
*人前でピアノを演奏する → 自己表現力・「やればできる!」の自信が生まれます
*音楽に触れる → どちらかというと暗記力や知識を増やすことに偏りがちな教育色が強い現代に情感を育むことがバランスの取れた人間づくりにますます大切になっています
*マンツーマンのレッスン→先生と一対一のふれあいを通して貴重な心の教育の場になります
*「一芸」を身につける→長く続けていくと、ピアノを弾けるということが生きていく上で大きく役立ちます。自己開示やアピール、気持ちを真っ直ぐ伝えるという意味で第二の言語の役割を果たします。
大人の方には・・・*楽譜を読みながら、手先を動かす(同時に2つのことを行う→デュアルタスク)ことで脳の若さを保ちます。特に指をばらばらに動かすことは認知症の予防に有効だとされています。
*リラックス・抑うつ効果→耳から聴こえるピアノの音色にリラックス効果があるのはもちろんですが、ピアノを自分の意思で弾くことで感情が外に開放され気持ちが楽になります。
*生活にリズムとハリ→決まった日時にレッスンに通うこと、講師と楽しく触れ合うこと、レッスンのために練習をすることなどが生活にメリハリややりがいを生みます。
*仲間創り→発表会や各種イベント、またレッスン前後の音楽仲間、そして講師との楽しい語らいや交流が、ピアノという趣味を通して拡がります。
*誰かに奏でてあげる→わが子やお孫さん、または友人など大切な人のためにピアノを弾いてあげられたら、それは心のこもった最高のプレゼントになります。
私たちは音楽教室運営で65年以上積み上げたピアノ指導のノウハウをブラッシュアップし続けています。講師は定期的に研修を行っています。
来るだけでハッピーになれるピアノ教室レッスンには全教室グランドピアノをご用意しています。またカラフルなインテリア、楽しくて上手になる指導カリキュラム、3つ誉めて伸ばす言葉がけ。I Love Pianoは「来るだけでハッピーになれるピアノ教室」です。
安心・安全セキュリティ対策、教室傷害保険も加入。
安全な教室に安心して通っていただけます。
「耳」の発達のピークは3~4歳だといわれています。この時期に良質な音楽に触れたり、リズム感を養うことでその後のピアノの上達が早くなります。 お子様が3歳になられたら子どもの成長に無理なく合わせたピアノレッスン「リトミック☆プレピアノ」や「幼児コース」をお勧めします。
「人前で演奏する」ということで子どもは大きく成長します。大勢の前で演奏するのはとても緊張しますが毎年「場数を踏む」ことで人前でも堂々と振舞える力がつきます。 それは大きな自信につながり一生の宝物になります。ですからI Love Pianoでは発表会のご参加をおすすめしています。
個人で運営されているピアノ教室は、ご近所にあることや安価なレッスン代など気軽で便利だと思います。ですが「ピアノの先生」になるために特別な資格や試験はありません。 したがって個人でされているピアノ教室ではレッスンの内容やクオリティに差がでてきます。I Love Pianoの講師は定期的に講師会議や研修会で技術の研鑽を積んでいます。 ピアノが弾けることと教えることはまた違います。 ピアノの技術に加えて指導法やテキストの研修会も行い、レッスンのクオリティを一定に保ちより良いレッスンをみなさまに提供できるように努力しています。
同伴の必要はございません。年に1~2度、お子様のレッスンの進度や様子をお話する機会をいただいております。
大丈夫です!講師が丁寧に基礎から指導いたします。最初の一歩は勇気がいるものですよね。ですが最近大人になってからピアノを始める方が増えています。 楽譜が読めなくても大丈夫!全く初めてでも大丈夫です!一生ものの趣味に、豊かな人生のひとときに、健康づくりのために・・・どうぞお気軽にお問合せください。
ございます。弾き歌いや伴奏づけ、バイエルなど丁寧に指導いたします。詳しくはお気軽にご電話ください。フリーダイヤル0120-14-3399までお気軽にどうぞ!
I Love Pianoではピアノを通じて子どもを育てたい!ピアノ大好き、子ども大好き!地元の音楽文化に貢献したいというインストラクターを募集しています。お気軽にお問合せください。
独自のカリキュラムでぐんぐん上達します ほめて、伸ばす
レッスンの度に3つ良い所をみつけます マナー・礼儀
きちんと挨拶ができる子どもを育てます
※こどものピアノコースのコース内容やレッスン料金は教室毎に異なります。詳しくは各教室の詳細情報をご確認ください。
※大人のピアノコースのコース内容やレッスン料金は教室毎に異なります。詳しくは各教室の詳細情報をご確認ください。
50歳を過ぎ、保育士資格を取ろうと決意したのですが、ピアノはもちろん音譜も読めません。
そんな時、I Love Pianoを知り、保育士試験対応の先生を紹介して頂きました。
全く初めての私に、一から優しく丁寧に教えて頂き、なんとこの度“保育士試験合格”することができました。
先生に感謝です、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
新しい曲が弾けるようになった時は、とても嬉しいし、楽しいです。
ピアノは生活の潤いとなっています。ハローズ神辺教室 Nさん
「おおっ、身長お高いですね」「180㎝あります!」の会話から始まりました✨
大人気のストリートピアノに憧れ、夢はジョージウィンストンを演奏する事だそうです♪
その夢に向かってレッスンを始められました♪ゆめタウン井原教室 Nさん
『みなさんの声』をもっと読む先生に初めて出逢った時から、娘のやりたいを伸ばして頂いてます。ピアノ教室という場で学んで、家では娘が先生になってくれて「できた」喜びと「伝えられた」喜びと「褒めてもらえた」喜びを感じられる空間ができました。宿題をもらっても、新しいことを習っても、先生と一緒なら何でも楽しい様で、何をさしおいてもレッスンって感じで教室とピアノと先生が大好きな娘に成長を感じます。
先生と出逢えてレッスンを始められて本当によかったですフレスタ口田南教室Sちゃん(年中)
・vol.021 フレスタ長束北教室
・vol.020 コムボックス光明池教室
・vol.019 ラクア緑井教室
・vol.018 フレスタ東雲教室
・vol.017 いそかわ新生駒教室
・vol.015 ハローズ花尻教室
・vol.014 フジグラン尾道教室
・vol.013 イオンタウン富雄南教室
・vol.011 フレスタ海老園教室
・vol.010 マックスバリュ千田教室
・vol.009 フレスタ口田南教室
・vol.008 フジグランナタリー教室
・vol.007 ハローズ御幸教室
・vol.006 フジグラン高陽教室
・vol.005 啓文社コア福山西教室
・vol.003 ハローズ神辺教室
・vol.001 ゆめタウン井原教室
731-0135 広島市安佐南区長束6丁目8-23
0120-14-3399
2023年4月15日(土)フレスタ長束北店にグランドオープン♪
教室は、つかさランドリーさんのお隣です。
教室前に駐車スペースも駐輪場もあり、とっても便利です。
『vol.021 フレスタ長束北教室』詳細情報vol.020 コムボックス光明池教室
594-1101 大阪府和泉市室堂町824-36 コムボックス光明池2F
0120-14-3399
2023年2月5日 オープン!
ついに「30分個人レッスンのピアノ教室 I Love Piano」大阪府初出店!!
教室場所は「おもちゃ箱をひっくり返したような、いつ行っても楽しめるショッピングモール」がコンセプトの「コムボックス光明池の2F」です♪
「駐車場完備 2時間半まで駐車無料」です。光明池駅から徒歩4分
お子様はグランドピアノで楽しくレッスン♪
お母さまはコムボックス光明池で楽しくお買い物♪
vol.019 ラクア緑井教室
731-0013 広島県広島市安佐南区緑井5丁目20番1号
0120-14-3399
2022年12月1日オープン♪
ラクア緑井3階、TSUTAYA様キッズえほんコーナーの近く、マッサージのカラダファクトリー様のお隣です。
『vol.019 ラクア緑井教室』詳細情報vol.018 フレスタ東雲教室
734-0022 広島県広島市南区東雲一丁目7−10 2階
0120-14-3399
2022年10月22日 オープン!
広島市南区初出店!教室はフレスタ東雲店様の2階店舗入口です。
『vol.018 フレスタ東雲教室』詳細情報vol.017 いそかわ新生駒教室
630-0201 奈良県生駒市小明町1031
0120-14-3399
奈良県生駒市に初出店! 国道168号線沿いのスーパーいそかわ・りそな銀行ATM横にある分かりやすい場所です。
『vol.017 いそかわ新生駒教室』詳細情報vol.016 藤三温品教室
2022年9月30日をもって閉室致しました。
vol.015 ハローズ花尻教室
701-0142 岡山県岡山市北区白石西新町9番地116
0120-14-3399
岡山市北区に初出店!かわいいシャンデリアに心が躍ります🎵無料体験レッスンご予約受付中です♪
『vol.015 ハローズ花尻教室』詳細情報vol.014 フジグラン尾道教室
〒722-0051 広島県尾道市東尾道19番地7
0120-14-3399
ピンクと水色の壁紙でとてもかわいい教室です♪どちら側の駐車場からでも看板が見え、アクセスも良好♫子供から大人の方まで幅広い年齢の方に通っていただいています!
『vol.014 フジグラン尾道教室』詳細情報vol.013 イオンタウン富雄南教室
631-0054 奈良県奈良市石木町100-1
0120-14-3399
な・な・なんと奈良県にある「イオンタウン富雄南店」さんに初出店いたします♪
『vol.013 イオンタウン富雄南教室』詳細情報vol.012 ザ・ビッグ五日市教室
2021年8月31日をもって閉室致しました。
vol.011 フレスタ海老園教室
731−5135 広島市佐伯区海老園3−19−17
0120-14-3399
「主婦のためのヘアカラー専門店 レア」さんとのコラボ店。ピアノ教室とヘアカラー、 音楽と美容の 素敵なマリアージュです♪
『vol.011 フレスタ海老園教室』詳細情報vol.010 マックスバリュ千田教室
730-0052 広島県広島市中区東千田町2丁目10-20
0120-14-3399
【もう一部屋教室が増えてリニューアルオープンします♫】 無料体験レッスンご予約受付中です♪中区初出店!広電本社前から徒歩約2分。もちろん駐車場もございます。 ♪お子様はグランドピアノで楽しくレッスン、ママはマックスバリュで楽しくお買い物♪ 生徒さんの約40%は大人の方で、さらにその70%の方が初心者の方です。
『vol.010 マックスバリュ千田教室』詳細情報vol.009 フレスタ口田南教室
739-1733 広島県広島市安佐北区口田南2-16-7
0120-14-3399
♪広島・岡山・山口で食品中心のスーパーマーケットを展開されている「フレスタ」さんへの初出店が決定いたしました。
お子様はグランドピアノで楽しくレッスン♪お母様はフレスタ口田南で楽しくお買いもの♪
大人気の大人の方のための月2レッスンや保育科受験コースもございます。
ピアノが大好きな方・気軽に弾いてみたい方・ピアノで腦トレしたい方など…無料体験レッスンでお気軽におためしくださいませ。
vol.008 フジグランナタリー教室
738-0054 広島県廿日市市阿品三丁目1番1号
0120-14-3399
地中海を思わせるマリナタウン阿品。30分個人レッスンのピアノ教室I Love Piano第8号店はフジグランナタリー内に2018年12月1日にオープン致します。お子さまはグランドピアノでピアノ個人レッスン、ママはフジグランでお買物。駐車場も完備のとっても便利な教室です。お子さまだけではなく最近大人気の大人の方のためのピアノレッスンももちろんご用意しています。広々とした空間で素敵な音楽のひとときを過ごしてみませんか?初心者の方や楽譜が読めない方でも大丈夫です♪私たち講師が楽しく丁寧に指導いたします。
『vol.008 フジグランナタリー教室』詳細情報vol.007 ハローズ御幸教室
720-0001 広島県福山市御幸町大字上岩成字正戸464-8
0120-14-3399
ハローズ御幸店に新オープンのピアノ教室です。ピンクとペパーミントグリーンの壁とラベンダー色の階段!というとってもラブリーな教室です。お子さまから大人の方まで楽しくピアノレッスンしましょう♪I Love Pianoは地域一番のピアノ教室を目指します
『vol.007 ハローズ御幸教室』詳細情報vol.006 フジグラン高陽教室
7391742 広島県広島市安佐北区亀崎一丁目1番6号
0120-14-3399
安佐北区高陽地区にお住まいのみなさま、お待たせいたしました♪フジグラン高陽内にニューオープンです!大人の方のためのピアノレッスンも充実しています。心と身体、そして脳の健康のためにピアノを始めてみませんか?初めてでも楽譜が出来なくても大丈夫です!
『vol.006 フジグラン高陽教室』詳細情報vol.005 啓文社コア福山西教室
729-0106 福山市高西町4丁目3-12
0120-14-3399
2017年11月23日、リニューアルオープンした啓文社の敷地内にオープンした第5号教室です♪カラフルなタイルが可愛いピアノハウスです。お子さまから大人の方までグランドピアノで楽しくレッスンしましょう!
『vol.005 啓文社コア福山西教室』詳細情報vol.004 マダムジョイ楽々園教室
2020年11月28日より『vol.011 フレスタ海老園教室』に移転いたしました。
vol.003 ハローズ神辺教室
720-2123 福山市神辺町大字川北1086-2
0120-14-3399
ハローズ神辺店内に新規オープン!「お買い物帰りにピアノレッスン」が新しい習い事のカタチです。
『vol.003 ハローズ神辺教室』詳細情報vol.002 牛田教室
2021年6月より「ワタナベミュージックラボピアノ音楽院」に変更となりました。
vol.001 ゆめタウン井原教室
715-0022 岡山県井原市下出部町2-11-2
0120-14-3399
全く初めての方も大丈夫です♪楽しくピアノを弾きましょう。私たちがていねいに指導いたします。
『vol.001 ゆめタウン井原教室』詳細情報私たちはオリジナルの教材・商品も制作しています

- 大きくてかきやすい ピアノのための たのしいワークブック2
- 1,100
- 有限会社 ケイ・エム・ピー
- 待望の2巻発売!!
ピアノに出会ったばかりの小さな生徒さんのためのワークブックの続編です。
イメージを膨らませながら音の名前を覚えていきましょう。

- 大きくてかきやすい ピアノのための たのしいワークブック1
- 1,100
- 有限会社 ケイ・エム・ピー
- 3つのおすすめポイント
1. ピアノ指導者107名のアイデアを取り入れました
2. 小さなお子さまがのびのび描ける大きな音符や図形
3. たのしくてどんどん進みたくなる可愛いデザイン
レッスンに関するご質問や、無料お試しレッスンのご予約などお気軽にお問合せください。
*『*』マーク箇所は入力必須項目です。
*メールアドレスはお間違えのないようにご入力ください。
ピアノが大好きなあなた♪
ピアノのインストラクターとして働いてみませんか?
I Love Pianoで毎日がキラキラ!
笑顔あふれるピアノ教室を一緒につくりましょう。
I Love Pianoは全ての人がピアノを楽しむことのできる音楽教室を目指しています。
『ピアノの先生が怖くてレッスンをやめてしまった』『難しくて挫折した』『できないことばかりだった』『昔習っていたけど、今は全然弾けません』
・・・このような台詞を聞いたことがありませんか?
私も4歳からピアノを始めて、もうやめてしまたい!と思ったことも1度ではありませんでした。
もちろん、コンクールや資格の取得など、『学ぶ』ためのピアノレッスンも必要ですがもっとピアノを純粋に『楽しむ』人が増えたらいいのに・・・
それがI Love Pianoの始まりです。
I Love Pianoが目指すところは『ピアノを心から楽しめる人』を育てることです。
少しくらい間違えたって、クラシックじゃなくたって、音大に行かない人だって、ピアノをもっと身近に感じてもらいたいのです。
私たちと一緒に素敵なピアノ教室つくりませんか?
ピアノと人が大好きな方
ピアノの指導経験のある方
音楽系の学校を卒業したけど指導経験のない方
指導経験にブランクのある方
週に1日しか稼動できない方
毎日でも稼動できる方
ピアノが専科ではない音大卒業者の方
ピアノ教室の運営に興味のある方
☆お問合せ先
0120-14-3399
担当 松山まで