ブログ一覧 | 30分個人レッスンのピアノ教室『I Love Piano』 岡山市北区白石/井原市高屋/福山市神辺・御幸・高西/東広島市西条/尾道市東尾道/広島市佐伯区海老園/安佐北区口田南・高陽/安佐南区緑井/中区千田/南区東雲/廿日市市阿品/奈良市石木/生駒市小明町/和泉市室堂町/姫路市延末

♪ ピアノの先生を募集しています ♪
私たちと一緒に素敵なピアノ教室つくりませんか?
HOME    ブログ一覧
「ピアノを弾く」メリットとは??-part1-
テーマ: ブログ | 2021.07.17

 

みなさんこんにちは!

I Love Piano教室スタッフの「はっし〜」です♪

 

♫はっし〜の豆知識♫

 

みなさんは、ピアノで弾いてみたい曲はありますか⁇

好きな曲はポップス?クラシック?ジャズ?ロック?
音楽にはジャンルがさまざまありますよね✨

そもそもピアノを弾いて音楽を奏でることで、どんなメリットがあるのか、全3つ紹介します!

今回は、まず1つ目をお伝えいたします♫😆

 

 

1.集中力が高まり記憶力アップ!

 

ピアノの演奏では、リズムやテンポ、音の長さ、音の強弱、その他様々なことに集中が必要ですね☝️両手それぞれ別の指の動きで鍵盤を弾きながら、さらに曲によっては足でペダルを使います。

 

つまり体全体を使って音を奏でるのです♫

でも、最初から全てをやろうとしなくて大丈夫です!

1つずつ取り組んでいき、出来たら増やしていく、その積み重ねが大事なのです😉

そうすると、脳が刺激されます!

曲を弾くことを続けるうちに、脳の刺激を受けた部分が大きくなり、より活発になります🔅

 

またピアノを弾くと、音声に関する情報を記憶する能力が高まるといわれています!

つまり、人に言われたことをうっかり忘れるというようなシチュエーションが減るのです☺️✨

 

 

次回19日投稿予定のブログで、2つ目・3つ目をご紹介いたします!🙇‍♂️

お楽しみに♪♪♪

 

以上、I Love Piano教室スタッフ「はっし〜」でした🎵

 

 

🎹I Love Piano🎹

vol.1ゆめタウン井原教室

vol.2牛田教室(2021年6月ワタナベミュージックラボピアノ音楽院に変更)

vol.3ハローズ神辺教室

vol.4マダムジョイ楽々園教室(2020年12月フレスタ海老園教室に移転)

vol.5啓文社コア福山西教室

vol.6フジグラン高陽教室

vol.7ハローズ御幸教室

vol.8フジグランナタリー教室

vol.9フレスタ口田南教室

vol.10マックスバリュ千田教室

vol.11フレスタ海老園教室

Vol.12ザ・ビッグ五日市教室 ←2月27日new open!

Vol.13イオンタウン富雄南教室 ←4月3日new open!

Vol.14フジグラン尾道教室 ←6月26日new open!

 

地域で1番選ばれているピアノ教室🎹✨

https://ilovepiano.info/

I Love Piano千田教室 リニューアルオープンのお知らせ♪
テーマ: ブログ | 2021.07.15

みなさんこんにちは。

I Love Piano千田教室です🎵

 

本日お知らせするのは

千田教室の2部屋目のオープンです!!👏👏

7月31日にリニューアルオープンいたします!!

 

場所は現在の教室のすぐ隣、

駐輪場前のガラス張りのお部屋です💕

 

お部屋の様子や稼働曜日などは

順次公開いたしますのでお楽しみに🎶

 

お問い合わせは

0120-14-3399(いいよ、みなさん来る来る)まで!

質問だけでも大歓迎👏

連絡お待ちしております 🙂

 

以上、I Love Pianoマックスバリュ千田教室でした🎵

 

🎹I Love Piano🎹

vol.1ゆめタウン井原教室

vol.2牛田教室(2021年6月ワタナベミュージックラボピアノ音楽院に変更)

vol.3ハローズ神辺教室

vol.4マダムジョイ楽々園教室(2020年12月フレスタ海老園教室に移転)

vol.5啓文社コア福山西教室

vol.6フジグラン高陽教室

vol.7ハローズ御幸教室

vol.8フジグランナタリー教室

vol.9フレスタ口田南教室

vol.10マックスバリュ千田教室

vol.11フレスタ海老園教室

Vol.12ザ・ビッグ五日市教室 ←2月27日new open!

Vol.13イオンタウン富雄南教室 ←4月3日new open!

Vol.14フジグラン尾道教室 ←6月26日new open!

地域で1番選ばれているピアノ教室🎹✨

https://ilovepiano.info/

 

7月11日誕生日の作曲家は誰??
テーマ: ブログ | 2021.07.12

 

みなさんこんにちは!
I Love Piano教室スタッフの「はっし〜」です♪

 

7月11日は、日本人作曲家の平吉毅州の誕生日✨✨

独唱曲や合唱曲、その他児童向きの作品を数多く残し、教科書へ採用されるなど音楽教育に大きく貢献しております!

 

今回紹介するのはピアノ曲で、『虹のリズム』という曲集の一つ「踏まれた猫の逆襲」と題された、ユーモラスな曲🤗

実際に聴いてみましょう‼️

 

🎵↓【演奏動画】こちらをクリック↓🎵

 

弾いてみると、リズムや曲の感じがどことなくベートーヴェン作曲の「猫ふんじゃった」に似ていますね😆タイトル通りのイメージに聴こえてきましたでしょうか?!

同じ曲集で有名なものですと「チューリップのラインダンス」♫

 

毎年教室の発表会で多くの生徒さんが弾くほどの人気曲です☺️
曲全体がリズミカルな感じと、心地よい和音やあっと驚くような音がたくさん散りばめられているんですよ✨
聴くだけで気分がワクワクして楽しくなる、オススメの曲です!

 

まだ聴いたことがないという方、良かったら是非調べてみてくださいね♫

 

I LovePianoでは
無料体験レッスンを大好評実施中です!😆

 

事前予約をして頂くとスムーズに無料体験レッスンを受けれます♪枠に限りがありますので、お早めにお申し込みください🙇‍♂️

 

 

以上、I Love Piano教室スタッフ「はっし〜」でした🎵

 

🎹I Love Piano🎹

vol.1ゆめタウン井原教室

vol.2牛田教室(2021年6月ワタナベミュージックラボピアノ音楽院に変更)

vol.3ハローズ神辺教室

vol.4マダムジョイ楽々園教室(2020年12月フレスタ海老園教室に移転)

vol.5啓文社コア福山西教室

vol.6フジグラン高陽教室

vol.7ハローズ御幸教室

vol.8フジグランナタリー教室

vol.9フレスタ口田南教室

vol.10マックスバリュ千田教室

vol.11フレスタ海老園教室

Vol.12ザ・ビッグ五日市教室 ←2月27日new open!

Vol.13イオンタウン富雄南教室 ←4月3日new open!

Vol.14フジグラン尾道教室 ←6月26日new open!

 

地域で1番選ばれているピアノ教室🎹✨

https://ilovepiano.info/

7月6日は何の日??
テーマ: ブログ | 2021.07.07

 

みなさんこんにちは!
I Love Piano教室スタッフの「はっし〜」です♪

今日は七夕ですね!⭐️

高陽教室、口田南教室では毎年恒例の七夕飾りが行われました🎋✨

 

 

「ピアノ」の文字がたくさん書かれていて嬉しいですね❣️

皆さんはなにをお願いするでしょうか?😆

今日の話題は、七夕の前日✨

昨日の7月6日も特別な日だったのですが、みなさん知っていますか⁇

なんとなんと!「ピアノの日」なんです🎹

 

1823年7月6日、ドイツ人医師・シーボルトが日本にはじめてピアノを持ち込んだことに由来しています!♫♫

 

シーボルトは、ヨーロッパの学問を伝えるなど日本の発展に貢献した人物で、歴史の教科書でも紹介されています✨

 

日本はこの頃鎖国をしていた時代で、海外との接触を制限していましたが、例外的に貿易を続けていたオランダから持ち込まれたといわれています😆

 

その時のピアノは、現在でも山口県萩市の熊谷美術館に保存されています✨✨

ちなみに、現在のコンサートなどで使われるピアノは「黒色」が主流ですが、ピアノが誕生した18世頃は木目のものばかりでした🤗

 

黒いピアノが世界に広まったのは、なんと日本がきっかけでした!💡

 

黒いピアノが誕生した理由として、日本はヨーロッパに比べて湿気が多いためでした。
木目のピアノだと劣化する恐れがあったため、湿気に強い「漆」を使ってピアノを塗装しました♪♪
黒い漆が塗られたピアノは見た目に高級感があり、演奏者を引き立てる効果があると、やがて世界中に広まっていきました😊

 

ピアノの長い歴史の中には、さまざまなことがあるんですね!😆

 

気になる方はぜひ一度調べてみてくださいね🤗

 

I LovePianoでは
無料体験レッスンを大好評実施中です!😊

事前予約をして頂くとスムーズに無料体験レッスンを受けれます♪枠に限りがありますので、お早めにお申し込みください🙇‍♂️

 

以上、I Love Piano教室スタッフ「はっし〜」でした🎵

 

🎹I Love Piano🎹

vol.1ゆめタウン井原教室

vol.2牛田教室(2021年6月ワタナベミュージックラボピアノ音楽院に変更)

vol.3ハローズ神辺教室

vol.4マダムジョイ楽々園教室(2020年12月フレスタ海老園教室に移転)

vol.5啓文社コア福山西教室

vol.6フジグラン高陽教室

vol.7ハローズ御幸教室

vol.8フジグランナタリー教室

vol.9フレスタ口田南教室

vol.10マックスバリュ千田教室

vol.11フレスタ海老園教室

Vol.12ザ・ビッグ五日市教室 ←2月27日new open!

Vol.13イオンタウン富雄南教室 ←4月3日new open!

Vol.14フジグラン尾道教室 ←6月26日new open!

地域で1番選ばれているピアノ教室🎹✨

https://ilovepiano.info/

クラシックに一本指の曲があるってホント⁈👆
テーマ: ブログ | 2021.07.04

 

みなさんこんにちは!
I Love Piano教室スタッフの「はっし〜」です♪

 

先日のブログでは、一本指で弾く方法を伝授しました♪♪

実は、クラシックにも一本指で弾く曲が存在するんです🤗みなさん知っていましたか⁇

 

その名も「バター付きパン」!
なんとモーツァルトが作曲したんです✨✨

右手が指一本☝️で演奏できることから、通称「一本指のワルツ」とも言われています♪

 

ではどんな感じの曲なのか、聴いてみましょう🤗

 

 

🎵↓【演奏動画】こちらをクリック↓🎵

 

 

いかがでしたでしょうか⁇✨✨

まさにパン🍞にバター🧈を塗る感じで、楽しい曲ですね!😊

 

 

みなさんも是非弾いてみてくださいね♪♪

 

 

I LovePianoでは
無料体験レッスンを大好評実施中です!😆

 

事前予約をして頂くとスムーズに無料体験レッスンを受けられます♪枠に限りがありますので、お早めにお申し込みください🙇

 

 

以上、I Love Piano教室スタッフ「はっし〜」でした🎵

 

 

🎹I Love Piano🎹

vol.1ゆめタウン井原教室

vol.2牛田教室(2021年6月ワタナベミュージックラボピアノ音楽院に変更)

vol.3ハローズ神辺教室

vol.4マダムジョイ楽々園教室(2020年12月フレスタ海老園教室に移転)

vol.5啓文社コア福山西教室

vol.6フジグラン高陽教室

vol.7ハローズ御幸教室

vol.8フジグランナタリー教室

vol.9フレスタ口田南教室

vol.10マックスバリュ千田教室

vol.11フレスタ海老園教室

Vol.12ザ・ビッグ五日市教室 ←2月27日new open!

Vol.13イオンタウン富雄南教室 ←4月3日new open!

Vol.14フジグラン尾道教室 ←6月26日new open!

地域で1番選ばれているピアノ教室🎹✨

https://ilovepiano.info/

最新記事
テーマ
ピアノの先生を募集しています 私たちと一緒に素敵なピアノ教室つくりませんか?
みなさんの声 I Love Pianoに届いた皆様からの声を紹介します。
無料体験レッスン・レッスン見学のお申し込みはこちら
0120-14-3399
ワタナベミュージックラボFacebookページ ワタナベミュージックラボ 関西エリア Facebookページ
ワタナベミュージックラボ インスタグラム ワタナベミュージックラボ 関西エリア インスタグラム
第2回 中国地域女性ビジネスプランコンテスト 優秀賞(一般社団法人中国経済連合会長賞)を受賞しました!!
SOERU Webサイト
Go to TOP