みなさん、こんにちは!
GWいかがお過ごしですか?🍀
今年はなが~いお休みをとられる方も
多いのではないでしょうか?
風薫る5月、
30分個人レッスンのピアノ教室
I Love Piano🎹新しい教室オープンのお知らせです♪
安佐北区高陽エリアにお住まいの皆さま🤗
大型ショッピングセンターフジグラン高陽に
I Love Pianoフジグラン高陽教室Vol.6が
5月19日、
新規オープンいたします🎉🎉🎉

最初はなんだろう?
と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
ピアニストが考案したピアノ教室???
高陽の皆さま、はじめまして。
30分個人レッスンのピアノ教室I Love Piano代表の
渡邊 朋子(わたなべ ともこ)です。
ピアノ教室運営の他、ピアノの指導や、ピアノの演奏活動も行っています🎹
私は4歳のときからピアノを習い始めました。
ピアノ教室は
白い箱のようなお部屋で
そこで
厳しいレッスンを受けた思い出が残っています。
先生もとっても恐くて
もちろん私のために厳しいレッスンをしてくださったのだと
思いますが、
私のピアノレッスンの思い出は
薔薇色🌹ではありません。
でも、
ピアノをこうして続けてきて
本当によかったと思います。
ピアノは
心によりそい、
元気をくれる
親友のような存在だからです。
1人でも多くの方に
ピアノの素晴らしさを知っていただきたい!
それには
「通いやすいピアノ教室」
「通いたくなる楽しいレッスン」
「来るだけでハッピーになれるピアノ教室」
だったらいいな・・・
それが
I Love Pianoの始まりなんです💓
私はピアニストとして演奏活動をしていますが
ピアニスト要請コースを
作りたいわけではありません(笑)
ピアノって本当はもっと楽しいんだよ!
お子さんも、大人の方も
ピアノにもっと親しんでほしいから
気軽に、楽しく、ハッピーな
ピアノ教室をつくりました。
I Love Pianoのインストラクターの先生は
みんな、そんな思いに
賛同してくださった方ばかりです😊
ピアノってたのしい
弾けたらうれしい
ピアノ、始めてみませんか?
I Love Pianoは
あなたの町のピアノ教室です。

看板もつきました!


グランドピアノは
コンサートにも使用される
大型サイズ!

オープニングイベント
5月19日 ピアノ名曲コンサート (演奏:谷崎友美)
5月20日 中学生ピアニストによるコンサート
いずれも11時~ 14時~
クラシック音楽はもちろん、ポピュラーやロックも
ありますよ!
どうぞお楽しみに。
また
フジグラン高陽教室では
ピアノ無料体験レッスンのご予約を
承っています!
学校帰りのお子さまに人気の時間帯
16:00~18:00、
今なら空いています!
すぐにいっぱいになってしまうこの時間の
ご予約は早目がおすすめですよ👌
GW中は
サイト内のお問合せフォームから、
お申し込みください。
みなさま、こんにちは☺
マダムジョイ楽々園教室です。
今日は可愛い生徒さんの紹介です。
昨年の9月より通って来てくれている心咲ちゃんです♪

教本を順調に進み、たくさんの曲に挑戦しています。
前々から弾きたかった『ねこふんじゃった』も、さらりと演奏出来るようになりました💕
これからもっとたくさん大好きな曲を弾いていきたいですね(音符)
さて、3月は先生たちとミーティングをし、イベント等決めていきました。
6月には、リレーコンサート、秋にはホールでの発表会を予定しています。
会場は、Sマネージャーが押さえてくれました😆

とても楽しみですね💕
たくさんの演奏、ワクワクします💓
そして、Sマネージャーより差し入れをいただきました☕️

先生たちも、ホッと一息‥とても美味しくいただきました。
最後に…
素敵な広告が出来上がりましたよ!
3月25日のマダムジョイ楽々園店のチラシに掲載されます!
「ピアノをすると頭が良くなる?!」必見です♪

みなさん、ピアノを弾いてみませんか?私たちが優しく丁寧に指導いたします😄
お待ちしています😌
レッスンコラム~ママへ~vol.5

「これができたらまず合格!」
ピアノを習っていると、年に何度か人前で演奏する機会がありますね。子ども時代の
よき思い出になるのと同時に、大人になってすごく役立つ、ある訓練の場でもあるのです。そんじょそこらで身につくものではありませんよ!
そう、それは・・・「お辞儀をすること」です。
広い客席に向かって立つこと、それは社会に真っ直ぐ対峙することに通じます。どんな場面においても(たとえ緊張していても)、ちゃんと自分の足で立って、相手の目を見て、ゆっくり丁寧にお辞儀・・・どうですか?大人の私たちだってなかなか出来ないことでしょう?
1回きりの舞台での演奏に備えていっぱい練習をするように、どうか、お辞儀の練習もしてください。
大勢の人の前で、きちんとしたお辞儀ができる子どもの演奏はきっと素晴らしいものに違いありません。音楽表現は、心につながっています。身体につながっています。だから立ち居振舞いは、そのままダイレクトに演奏につながってくるのです。
だから・・・まずはかっこいいお辞儀ができたら大合格!
I Love Piano 代表 渡邊 朋子
みなさん、こんにちは♪
啓文社コア福山西教室の
はやみせんせいです🌸
春らしい気候になってきましたね!
オープンから3ヶ月☺
毎日たくさんの
生徒さんがピアノを楽しんで
いらっしゃいますよ🎹
今日は
とってもかっこいい
「ピアノ男子」を
なんと4名も
紹介しちゃいます❤

↑りょうまくん(7歳)

↑ゆうとくん(6歳)

↑とおまくん(6歳)

↑ふみひろくん(6歳)
男の子がピアノを弾いている姿って
サイコーに
かっこいいと思われませんか???😍
このくらいの年齢のうちから
習っておけば
きっと将来素敵なピアノ男子に
成長してくれるはず💓
なにもピアニストになろう!とか
音大目指そう
でなくてもいいのです👌
学校で得意な曲を披露したり、
おうちで家族の方に
ハッピーバースデーを弾いてあげたり、
例えば将来
会社の社長さんになって
パーティなどの席でサラっとピアノが弾けたりしたら・・・
ピアノが弾けることで
出会いやチャンスが広がります🎉
男の子にも
ピアノレッスンを
ぜひ!おすすめいたします🎼
こんにちは❤

これ何かわかりますか⁇
生花のコサージュです💐
春が待ち遠しく感じる頃
色々な場面、新しい生活が動き出す
季節では無いでしょうか?😌

梅🌸

桃🍑
そしてもうすぐ桜🌸
そこまで春が来ています
私の親友のカフェも、もうすぐ
O P E N !!します‼︎
どんなお花を送ろうか…
待ち遠しくてソワソワ🎶

ある女の子がくまちゃん
を連れてきてくれました🐻
聞いて貰いたいからとピアノ
の横に並べて頑張ってました!
聞いてもらう人がいると
もっと頑張れるのかも😄
そんな暖かな日差しとともに
何か始めてみませんか?☀
アイラブピアノの私達も
たくさんのみんなに会えるのを
楽しみにしています😊
体験だけでも是非!
お越しください🌷
待ってます🎹




